東神楽町のお客様で、家廻りが手がつけられなくスペースを持て余している状態でした。
しかしながら、緑に囲まれた自然なスペースで癒しを要望されていたので
ナチュラルガーデンをテーマに設計しました。
奥様のご友人がモルタル造形師をされていたので、設計にデザイン門柱を取り入れました。
自然な雰囲気と調和するように心掛けました。
道路からリビングの窓が露出していたので、目隠しで植桝を設け
トネリコを植栽しました。
スリムで丈夫な雑木なので、個人的にも好みです。
後方の道路まで吹き抜けになっていて
プライベート空間が損なわれている状態でした。
枕木フェンス・デザイン門柱・樹木を取り入れて、ナチュラルなプライベート空間を作りました。
多種類の花を植栽していますので、
来春の開花時期が楽しみです。
モルタル造形による特注門柱。道路に面した箇所です。完成時期が遅く樹木も落葉していたので、接写で撮影しました。
ブロックを積んだアンティーク風ですが
実際はモルタルで左官して造形。色粉を塗布してるんです。
樹木・門柱・フェンスを織り交ぜて、緑のある空間を作りました。
奥側のキッチン入り口から下りて、家裏に菜園スペース。
そして花々と樹木に囲まれくつろぐスペースに
枕木を敷いて作りました。
緑があるとやさしい雰囲気になりますね。花も
greenzouen
garden shopで販売しているものを、植込みしています。
greenzouengarden shopで販売している、庭に合わせた鉢を使用しています。枕木に印字が
残っているレアな枕木。雰囲気あります。
冬囲い。
樹木を樹形を保ちつつ、長く付き合うには
雪国では必ずしなければいけませんね。
生き物なので、メンテナンスはかかりますが
手をかけただけ、綺麗になってかえってきます。
春が待ち遠しいです。
開花状況はお客様にも見せて頂けるように、予約いれときました(笑)
開花が楽しみです!!!