- 旭川空港の近くのラーメン屋♪
-
旭川市の隣町、旭川空港のある東神楽町には、
アルティモールという商業施設があります。
そこにあるラーメン屋「鷹の爪」。いつも私が行っているラーメン屋は別にあるので、
あまり浮気はしないのですが、
ずっと気になっていたラーメン屋。小腹がすいてしまい、いざ冒険!
お店に入ってすぐ、食券を購入。味噌味に挑戦!
食券を渡すと、麺の硬さを聞かれた~!うれしい~!
はい、硬めで~♪♪
私にとって、ラーメンの麺の硬さは最重要!!とんこつ味噌味でしっかりとコクがあって美味しかった~!
16時に食べたこの食事は、夕飯なのかしら?
きっとまたお腹がすくんですよねー。
- メリー☆クリスマス!
-
メリークリスマス!皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
イギリスの
クリスマス休暇や
クリスマス当日の過ごし方等をご紹介しています!
- 植物の恵=精油のチカラ☆ティートリー☆
-
風邪予防定番の「ティートリー」。
原産地はオーストラリアが多く、
歴史的にも先住民のアボリジニが薬として幅広く使っていました。
強力な抗感染作用や抗菌作用があり、免疫力を高めてくれます。
風邪やインフルエンザはもちろん、
喉の痛みがあるときには、去痰作用があるティートリーは抜群です。
そこで、私がよく使う手段は、うがいです~!
少しの水に数滴ティートリーを垂らしてガラガラと。
外出先から帰ってきたときに、このうがいを習慣づければ予防になります!!
また、皮膚への働きかけもあり、癒傷作用や抗炎症作用があるので、アトピー性の炎症に良いですよ。
- 植物の恵=精油の力☆フランキンセンス☆
-
元アロマセラピストがお送りする植物の恵である精油の力をご紹介。
今日は、アロマの精油、私のお気に入りの精油でもある
「フランキンセンス」を紹介しますね。
風邪には!というと、ティートリーやユーカリと言われますが、
フランキンセンスは、呼吸を深め、胸部の緊張をほぐすので、呼吸器系の改善に役立つのです。
歴史的には、イエスの誕生が書かれている聖書にも献上品として登場したりと、クリスマス的な香り・・・
スピリチュアルな香りでしょうか。イライラや不安を落ち着かせてくれます。
また、アンチエイジングに優れているため、
化粧水やクリームに数滴入れると効果的!
- 2018年のカレンダー=旭川市グリーン造園
-
TAKASHOさんにお願いしているカレンダー。
オリジナル名入れカレンダーとは、
一年を通じて、会社名や商品などをPRできるという
施工例写真を中心にしたもの。今年施工させていただいたお客様の中から
社内で検討に検討を重ね、選び抜かれた施工写真です。
また、セレクトガーデンカレンダーとは美しいお庭やお花の写真で彩られています。
- 旭川市のフレンチダイニング「プティ・ヴィラージュ」
-
住宅街に佇む隠れ家的なレストラン「ダイニング・プティ・ヴィラージュ」。
とてもアットホームな居心地の良い空間。
ヴィラージュ・ランチ 1,950円をチョイス!
前菜のサラダ、本日のスープのさつまいもと牛蒡のポタージュ。
メインディッシュは、伊達鶏のガーリックバターソテー。デザートは、クレームブリュレバニラアイス添えとクレームダンジュのベリーソース掛けとコーヒー。全部、最高に美味しかったわ♪
- バウルを探して=旅紀行
-
先日の本の作家さん、川内有緒さんの本をもう1冊読んでみた。
「バウルを探して」
- お茶時間=ハンドメイドのティーコジー
-
手作りのティーコジーを作ってみました!
毎日の机上業務もちょっと華やかに♪
- 旭川市神居古潭(カムイコタン)の廃駅
-
旭川市カムイコタン。10月某日。あまりにも紅葉がきれいで立寄る。
- 冬の夜長に1冊「パリの国連で夢を食う」
-
旭川市の図書館で借りた「パリの国連で夢を食う」。旭川の冬の夜は長い!そんなときの1冊に。