おひとりさまはどこまでOK~?
こんにちは。
今朝のニュースを見ていたら、
今日は、阪神大震災から23年目ということ。
その地震の時、振り返ってみると私はイタリアにいました。
夜11時頃、家に電話をすると、地震があったとのこと。
ツアー客の中には、
関西方面の方もいたのでとても心配されていたことを
思い出しました。
そして今朝のテレビ番組で各国の変わった法律が特集されていて、
これもイタリア話。
ローマのスペイン広場では飲食禁止令があるとのこと。
23年前に行ったときは、
憧れの「ローマの休日」のオードリーになった気分で
ジェラートを食べたくて実行。
季節は冬。寒いのに無理してジェラート。震えながら食べた記憶があります。
その頃、法令はなかったと思うのですが、
ハトが、落ちたジェラートをつつき、大理石に傷をつけ、
糞の清掃にも
莫大な費用がかかるということで、禁止になったとのこと。
さて、今日は、ヤフーニュースで気になった話題。
= おひとりさまはどこまでOK?=
世の男女10代~70代へのアンケートの統計です。
私も経験のあるものから。

男性89.3% 女性66.1%
私、ラーメンは、のびた麺が
絶対イヤなので、
食べているときは、しゃべらない!
が私の鉄則。
だから、家族と行くか、
ひとりで行くかに限ります。

男性70.6% 女性81.3%
映画は見ているときは、
一人なんですから、
ひとりでいいと思う!断然一人派。

男性65.6%女性61.9%
これも断然ひとりがいい。
なぜかって?
それは、自由自在だから!
特に海外での旅は、満喫度が高い。
ひとり食事とひとり観光が
平気な人なら。

男性34.4% 女性58.9%
同じ趣味じゃないと、
誘えないしねー。
一昨年
ひとりコンサート しちゃいましたが、 このイラストほど熱狂してない・・・
私がしたことないもの。
「ひとり高級レストラン」「ひとり遊園地」等。
テーマパークは、なかなかひとりで行かないですよねー。
憧れるのは、
「ひとり焼肉」と「ひとりカラオケ」。

楽しい、美味しい体験は、誰かと共有したい!という人も確かにいますが、
場合によっては、
おひとり行動を選んでみるのもオツですね!
By ポレポレ
**********************************
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL https://www.greenzouen.com/
あなたのライフプランに合わせて
お庭の空間をご提案☆
造園・ガーデニング・外構工事
及び付帯設備等を 幅広く手掛けています。
エクステリアのことならお任せください!
お問い合わせ☆ご来店お待ちしております~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 グリーン造園
〒078-8208
北海道旭川市東旭川町下兵村385番地
TEL 0166-36-2525
FAX 0166-36-4484
e-mail info@greenzouen.com
URL https://www.greenzouen.com/